大須食べ歩き / 昔の矢場とん、李さんの台湾名物屋台、築地銀だこ、カンノンコーヒーを巡りました
年休の金曜日。「食べ歩きをしよう」ということで妻と大須に行きました。大須観音の近くに車を停めてから2時間以内のコース。串かつ →唐揚げとタピオカ → たこ焼き → コーヒーとお菓子で食い倒れ、あとは気の向くままに大須観音や路地裏もぶらぶら。



昔の矢場とん
昔の矢場とんは昭和22年創業時をコンセプトにしたレトロな店舗。ぶーちゃんの看板とちょうちんが可愛いです。ロース串かつのさらさらでクセになる味噌ダレとピリリッとくる一味が美味しい。
- 愛知県名古屋市中区大須2丁目21−32
- 大須観音のすぐ近く
- オフィシャルサイト



李さんの台湾名物屋台
一番好きな唐揚げ屋さんといえば李さんの台湾名物屋台で間違いなしです。パリパリでジューシー、台湾スパイスの旨辛さが最高。学生時代からずっと愛しています。タピオカドリンクとあわせて飲むと辛味が和らいで良い感じ。



築地銀だこ
「今日はカリッとしたたこ焼きにしよう」ということで築地銀だこを頂きました。群馬発祥 たこ焼き業界のメジャーブランド。


カンノンコーヒー
「自然と笑顔になれるコーヒーを」のカンノンコーヒーです。大須の食べ歩きコースのなかで李さんの台湾名物屋台に並ぶ定番中の定番。すみっこに座り、BGM(キリンジ → 七尾旅人→ CRCK/LCKS)に耳を傾け、美味しいコーヒーとお菓子を食べながらお喋りしてまったり。






大須食べ歩きの履歴
2023-01-21 by
関連記事
コメントを残す