長野・山梨 家族旅行 / 手打ち蕎麦 12ヶ月、木曽おもちゃ美術館を巡りました

GW4日目。「雨だから長門牧場や八ヶ岳ロープウェイはやめよう」ということでプラン変更。木曽町へのアクセスが悪くて移動時間が掛かったけど上手いこと楽しめました。

行程

  1. 10時半にテラス蓼科をチェックアウト
  2. ベーグルとお菓子 パンセ
  3. 手打ち蕎麦 12ヶ月
  4. 木曽おもちゃ美術館

ベーグルとお菓子 パンセ

ご当地のパンが食べたくてパンセに立ち寄りました。八ヶ岳の伏流水を使ったベーグル4種(さくらあんクリームチーズ、明太クリームチーズ、紅茶オレンジショコラ、キャラメルコーヒークリーム)を購入。もっちりふっくら美味しかったです。

手打ち蕎麦 12ヶ月

縄文の道沿いの古民家をリノベした蕎麦屋さん。出遅れてしまって1時間待ったけど価値あり。親切丁寧な接客と綺麗な空間、季節を感じる前菜、上品な手打ち蕎麦、とろとろの蕎麦湯、デザートに大満足。娘も「蕎麦美味しい」と喜んでいました。

木曽おもちゃ美術館

木曽町 旧黒川小学校の木造校舎をリノベしたふるさと体験と木育の体験型ミュージアム。木曽ひのきに包まれた館内は心地良く、娘5歳も息子0歳もそれぞれ楽しめるエリアがあったりあっという間に閉館時間になりました。個人的には寿司屋ごっこと虫取りがお気に入り。

お土産

  • 牛乳フォンデュ
  • OUTDOOR de ベビースター
  • キットカット信州りんご
  • かねまるパン店監修 牛乳パン風味ラング
  • シュッポッポ牛乳ランドグシャロール

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です