日本のいちばん長い日を見ました
ずっと気になっていた日本のいちばん長い日を見ました。1945年 第二次世界大戦 太平洋戦争における広島・長崎への原爆投下等を受け、御前会議による昭和天皇のご聖断から宮城事件を経て、8月15日 玉音放送によるポツダム宣言受諾と日本降伏の公表までを描いたノンフィクション。昭和天皇(本木雅弘)の「耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、以て万世のために太平を開かんと欲す」に対し、本土決戦を望んでクーデターを企てる畑中陸軍少佐(松坂桃李)らに対峙する阿南陸軍大臣(役所広司)の苦悩と迫力にずしりときます。

2024-05-18 by
関連記事
コメントを残す