初めての鎌倉旅行 / パシフィックドライブイン、鎌倉青山、江ノ電、スラダン、くるみっ子、かかん

サンリオピューロランドで遊んだあと1時間半くらいかけて人生初の鎌倉に移動。国道134号線を走ると自転車にサーフボードをつけた人たちがたくさんいて非日常を感じました。

Pacific DRIVE-IN / パシフィックドライブイン

七里ヶ浜のローカルハワイアンがコンセプトのドライブインカフェ。江の島とサンセットを眺めながらガーリックシュリンプ、モコチキン、パンケーキのプレートをいただきました。なんだろう、めちゃくちゃ良い雰囲気。

鎌倉青山

鎌倉に住む人々、働く人々、訪れる人々が集まるレストラン・ショップ・ホテル。ミニマムで質感にこだわった部屋が心地良い。朝ごはんの冷製コーンポタージュ、コーヒーも美味しくて癒されました。

江ノ電、スラダンの聖地

翌朝は江ノ電でスラダンの聖地に行きました。住宅街の狭い道から海沿いにぬけ、桜木くんのいたあの踏切に立つことができて最高でした。他の聖地も巡りたいけど私だけの趣味なのでまたいつの日かにとっておきます。

くるみっ子の鎌倉紅谷 小町横路店

「鎌倉のお土産といったらくるみっ子だよね」ということで灼熱のなか歩いていきました。車で行きたかったけど道が狭すぎて行けず。ちょっと大変だったけど無事にget。ついでに飲むクルミッ子もいただいたら超美味しかったです。

DAILY by LONG TRACK FOODS / デイリーバイロングトラックフーズ

鎌倉市農協連即売所(通称レンバイ)の中にある小さなデリ。ホームメイドのデリやアメリカンサイズのクッキーや焼き菓子、雑貨が並びます。大きなアイスクリームサンドイッチはとても美味しかったけど2人で1つくらいで良かったかな。

みやげ屋 かかん

2019年の森道市場で出会ってからたまにお取り寄せをしていた大好きな麻婆豆腐屋さん。お土産に麻婆ソース、魯肉飯の餡を買いました。振り返ればあと坦々ソースも買っておけば良かったかも。

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です