横浜美術館の『ピタゴラスイッチ展』に行きました / 佐藤雅彦 バナナとりんごの本当の重さ

夏休みの家族旅行#3。「ピタゴラスイッチ展に行こう」ということで横浜美術館の佐藤雅彦展に行きました。

初めての横浜美術館

丹下健三が国内で初めて美術館として設計した美術館。御影石をふんだんに使った広々とした吹き抜けのエントランスと階段状の展示空間に日常では味わえない刺激が注入され、日常からアートモードに切り替えることができます。

ピタゴラスイッチ展 (佐藤雅彦展)

サントリーモルツ、スコーン、ポリンキー、ドンタコス、バザールでござーるなどのヒットCMを生み出した佐藤雅彦氏。「作り方を作る」をテーマに従来踏襲ではなく新しいことを創造性と論理性で主体的に生み出す力を体感しました。

バナナとリンゴの本当の重さは?

『解きたくなる数学』という著書からの出題。正解は分からないけど回答案はバナナ350g、りんご250gとしました。提示されている条件だけだと答えはでないから自分なりに条件を加えて導くことが大事。そんなことを子供たちに少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

  • 条件
    1. バナナを測ったら300g
    2. りんごを測ったら200g
    3. バナナとりんごを測ったら600g
  • 問題
    • バナナとりんごの本当の重さは何g?
  • 回答案
    • バナナ350g、りんご250g

ぼてじん

ポリンキー

たなくじ

子供たちにピタゴラゴールとねずみのスーをプレゼント

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です