日帰りで金沢旅行に行きました【石川県】
G.Wに妻と日帰りで金沢旅行に行きました。車で名古屋から片道3時間(250km)ほどのドライブ。学生時代に初めて訪れたときから金沢の海鮮物とアートが大好きです。
回転寿司の大倉(近江町市場)
北陸・日本海ならではネタをリーズナブルに頂くことができるお気に入り店。回転寿司といえど寿司はほぼ回らずオーダーして握りたてを頂きます。のどぐろや地物が絶品。
近江町市場には立食いスポットもたくさん。今回は生牡蠣をとぅるんと頂きました。市場をふらつくと旅気分が高まります。
金沢21世紀美術館
海鮮物を食べたあと金沢21世紀美術館に行きました。前日にローソンで前売券を買って安く・並ばずに入場。今回は「アイ・チョー・クリスティン 霊性と寓意」が開催。飛び散った色彩美、中華系インドネシア人の女性アーティストで21美で個展開催は大抜擢ですがこれが現代アートの醍醐味なんじゃないかと思います。アジア経済台頭や多様性の時代のパワーを感じました。
常設展のレアンドロのスイミング・プールはこの日も大盛況。日常の当たり前にクエッションを投げかけるこのプールは美しく・わかりやすく・楽しいです。SANAAが設計したこの美術館のシンボルのように見えるし、現代アートの入口のようにも感じます。あと館内の柱がデニム&スニーカー仕様になっていました。足が長すぎて可愛いです。
2018-05-02 by
関連記事
コメントを残す