千種区の和菓子 / 山田餅田代本通店の桜餅を堪能
日曜日のしだれ梅まつりのあと、妻・娘(1歳)と山田餅田代本通店に行きました。「花見のあとは団子かな」ということで先月ぶりに再訪。私が子供の頃からお気に入りの和菓子店。季節の花見団子等から定番まで職人が毎日手作りした逸品が並びます。
山田餅田代本通店とは
- オフィシャルサイト
- 食べログ
- 山田餅本店は初代店主 山田米蔵が昭和2年に名古屋市昭和区に本店開店。毎日、毎朝、つきたてのお餅を提供。春(桜餅)・夏(柏餅)・秋(栗菓子)・冬(大福餅)の味を巡るもよし、気の向くままに好きなものを食べるもよし。
アクセス



上用饅頭、桜餅、鬼まんじゅう
帰宅後、娘は子供用のおやつ、妻は鬼まんじゅうと桜餅、私は上用饅頭と桜餅を頂きました。上用饅頭は毎回必ず、桜餅は春を感じ、鬼まんじゅうはさつま芋の甘味が良い感じ。「もちもちで美味いね」と会話が盛り上がり。アイスコーヒーにもよくあって美味いです。



2021-03-04 by
関連記事
コメントを残す