阿下喜のCOFFEE HOUSE punkt.に行きました / コーヒー、ギャラリー、温泉がたまらない

日曜日に家族で「日帰り温泉に行こう」ということで阿下喜温泉までドライブ。温泉に浸かる前にいなべ菓子店 八舎に寄ろうとしたら臨時休業だったのでCOFFEE HOUSE punkt.に初めて行ってみたら大正解。Maison YWEIMOMの方がいたり、インテリア・植物・本などに癒されました。

COFFEE HOUSE punkt.とは

  • オフィシャルサイト
  • Instagram
  • 阿下喜の商店街入り口の大きなハンドシェイクが目印。松風カンパニーが運営する古民家を使ったコーヒーハウス。フジモリ植物も同居する複合店舗。娘5歳は「大きな手の店」と呼んでいます。

アクセス

コーヒーとお菓子タイム

しっとりとみっちりとしてどれも美味しかったです。個人的にはバナナブレッドが一番。私と妻は中浅煎りのコーヒー、娘はさんさんファームのすりおろしりんごジュースでまったり。息子はとにかく楽しそう。

  • コーヒー
  • チーズテリーヌ
  • ガトーショコラ
  • バナナブレッド

岩田商店ギャラリー

道向かいにある岩田商店ギャラリーにもお邪魔しました。松風カンパニーのアートやグッズの展示・販売スペース。「これはカービィとベジータの合体かな」とかギャラリーのお兄さんの説明が面白く、子供って素直だからつまらない時は帰りたいとか本当に言ってしまうけどそういうことなく過ごせました。

いなべ阿下喜ベース

締めくくりはいざ温泉です。肌触りが柔らかく、赤ちゃんから高齢者まで年代問わず楽しめるアルカリ性天然温泉。松風カンパニーの新阿下喜食堂をはじめサウナやショップなどがあってお洒落です。家族で初めての日帰り温泉でしたが過ごしやすい雰囲気にリフレッシュ。家族満場一致で気に入りました。

周辺情報

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です